へきるな雑感

『新曲発売』

ラヴ・ジェット・コースター(CCCD)

ラヴ・ジェット・コースター(CCCD)

てなわけで、新曲が発売されたわけなのだが、、、
ちょうど今日バイトがあったので、帰りに買いに行ってフライングゲット!!
でもって、曲の感想でも書いてみようと思う。

良いように言えば、椎名へきる的ガールズPOPの王道路線を行こうとした感じの曲。まぁ無難にPOPな感じに仕上げてきたかなとは、思います。
でもってFace to Faceとかの時期に出しても少々違和感はありつつも、受け入れられただろうなと言う予想をしてみたりします。編曲がその当時メインで参加してた大坪稔明氏だし、、、
大坪稔明氏ってThis MomentやColor等のPOPな感じの曲は、お得意図とするジャンルなのか、ギターサウンド主体のへきるの楽曲においてベースの音やシンセ系やキーボード系の音を効果的に使って、全体としてのサウンドの面白みを引き出すタイプの人間なんだと思う。ただ、その反面、ドラムの使いがどこと無く面白みに欠けたり、攻撃的なギターサウンドが苦手という部分はあると思う。
今回のこの曲もそういった部分が出てきたなと言う感じで、シンセ系であったりベースの音あたりが魅力的に移る反面、やはりと言うべきかギターがPOPな感じになり、ドラムにいたっては面白さを個人的に感じない。
まぁライブにおいては、そういった部分は、メンバーチェンジが無ければ実力者(?)が演奏するって事で、逆に面白いアレンジであったり魅力的なギタープレイがなされるのではないかなと期待したい。ただ、こういう曲はライブアレンジはえてして、マニュピレーターの登場でシンセ系の音と生演奏部分とでバランスが著しく悪くなる部分も危惧されたりするのだが、、、
作詞の方は、いたって中山加奈子だな〜と言った感じで、どことなく、星空のシャワーに通じる世界観が展開されてるな〜と思う。まぁ違いは、こっちの曲の方の女性が現代的というか能動的な印象を受ける。
個人的なこの曲のポイントは、「鐘が〜想い出にしよう」だな〜。この部分的な要素で、ポンとミディアムバラードを作ってほしいなとか思う。
作詞を中山加奈子 作曲木根尚登で 編曲:大坪稔明or西脇辰弥あたりだと、ここ数年で1〜2を争う出来の木根バラが作れそうな気もするのだが、、、
『DVD』
今回は個人的にこっちがメインだったりするのだが、、、
リハーサルドキュメントの方は、昔のライブDVDとかのドキュメントを連想させる作りで、結構まともな仕上がりかなとか思う。
で、期待していたライブダイジェスト、、、これじゃ、電撃のPVじゃんorz
まぁカメラとか機材の関係で、ライブ音源が使えなかったのは仕方ないのかなと思ったりするのだが、、、
ずっこけシーンが無いのは残念ではあるが、まぁカメラが少なかった割には、良い感じのショットを上手い事繋げて無難に一つの作品にしたなと言う感想なのだが、これって大宮に参加した人には、あの日の事を想い出させるものになったのだろうなとか思う。ただ、参加してない人から見て、あのシーンの映像を使った事に対しての感想と言うものを聞いてみたいという気もする。
大宮のライブが映像化されないということなので、これしか映像として残ってないと言うのは、残念でありつつ個人的にはうれしかったりする。
だって、もしアレを残したとしたら、そこで終わってしまうような気がするし、まぁあの出来だとね、、、(ry
まぁ本人の意思として、(ここが終わりじゃない、始まりなんだみたい感じで)映像化しないという決断を下し、その一環として音源を使わなかったとしたら、(そう一時期の何も出来なくての存在のように、、、)個人的には非常にうれしかったりする。

で、DVDを見て思うのだが、大宮のライブで使われたカメラは、収録するにしては、少なかったなっていう情報を得たのだが、そのカメラの台数である程度のレベルの作品が作れるのだから、収録に関しての大規模な収録用機材と言うのは、実は無意味なんじゃないかなとか思う。まぁライブ音源としての収録するための機材どうしようもないとはいえ、カメラの数はそんなに多くなくても良いような気がする。確かに、カメラの数が多ければさまざまな角度からの映像を収録出来て、映像作品として質の高いものが出来るのは、事実だとしても、ここ最近のライブにおけるカメラワークって言うのも、そんなに良いショットばかりかと言うとそうでもないと思う。(まぁ個人的に最悪だなと持ったのは代々木の作品ではあるが)結局のところ、ビデオスタッフにどういう風に見せようかというコンセプト的な物が、たいして見出せないまま流れ的なもので、このショットがよさそうだから採用みたいなノリで作っているんじゃないのかなとか思う。まぉライブの記録用としての映像の延長という感じで作っているのなら仕方ないが、、、